認知症対応型 共同生活介護保険施設、奈良県福祉・介護事業所認証事業所
あみのブログ
  • HOME »
  • あみのブログ »
  • 日々是好日

日々是好日

VRで認知症の人の世界を体験してみませんか?

グループホームあみでは、グループホームで勤務する介護職員向けに外部講師を招いて、研修(講演や実践演習)をおこなっています。 私達は、自分が経験したことに対しては、対応することができます。しかし、認知症の方のお世話をしてい …

看取り

先日、グループホームあみの最高齢の方が亡くなられました。享年101歳でした。 延命的な措置はなるべく取らないとのご家族様のご希望で、グループホームで最後まで看取りをすることになりました。だんだん食が細くなり、ご家族様が集 …

お花見会

4月7日の日曜日は、グループホームあみのお花見会でした。 半年以上前に会場である西大寺の興正殿を予約するのですが、予約した日と桜の時期がピッタリ合うかわかりません。ここ2年ほど、桜が咲く前や散ってしまってからのお花見会が …

ベトナムからの留学生

今年、グループホームあみではベトナムからの留学生の受け入れを決め、 その留学生の2人が3月25日に関西空港に到着しました。チュオンさんとタイさんです。 最初の3年間は佐保短期大学に通い、日本語と日本での介護福祉士の資格取 …

20日から追加の工事

グループホームあみの床の工事が無事終了しました。 どのフロアも新しい床になって、見違えるようです。 事務室の中は、床面を張り替えていませんので、お越しになられた折には見比べていただくと違いがわかります。 さて、工事の過程 …

まーちゃんのミニライブ

まーちゃんバンドのまーちゃんが、連休ということもあり、 来設されて、琉球民謡などのミニライブをしてくださいました。 入居者の方々は、 三線の演奏にあわせて体を動かしたり、手拍子をしたり、 とっても楽しそうでした。 まーち …

ラン伴奈良に参加しました

ラン伴奈良に参加しました。 ラン伴(とも)とは、認知症への理解を広めることを目的に、 北海道から沖縄までタスキを繋いで走るという行事で、 グループホームあみも奈良でこのラン伴が始まった頃から参加しています。 今年は平城宮 …

ハイキング気分で野外ランチ

スタッフの発案で、 あみの入口前の駐車場で、みんなそろっての昼食をしました。 台風の影響も心配されましたが、青空が広がり少し暑さを感じるぐらいでした。 準備をしたメニューは、 おにぎり、焼きそば、おでんにサラダ。 ちょっ …

奈良県立医科大学の看護学生さんの実習

今年も奈良県立医大の看護学生さんの実習を受け入れることになりました。 今週1週間、途中台風のために3日間の実習になりましたが、しっかり介護の世界を学んでいただきました。 今日は最終日でしたので、入居者の皆様とレクリエーシ …

花火

スタッフからの提案で、グループホームあみの駐車場で花火大会をしました。 あみでも、花火というと若草山などでの打ち上げ花火を見るだけでした。 手持ちの花火はひさしぶりという方も多く、 それぞれの楽しみ方をしてくださいました …

« 1 2 3 6 »

これまでのブログへ

運営:医療法人田北クリニック

PAGETOP
Copyright © グループホームあみ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.